|
![]() 畑はと言うとガチャガチャ(≧д≦) お隣さんが留守中水くれをしてくれて畑や庭は助かった。 これから収穫、食べ時という時行ったり来たりの生活で食べる機会も無く、 これはお茶に。今度は種も入れて。(笑) 留守中の様子 ■
[PR]
▲
by grasshouse
| 2008-08-28 23:00
| 野菜
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() ![]() 一日早く帰った私、 昨日、ブーの散歩も兼ねてお父さんを迎えに佐渡汽船まで。 夕暮れにこういう所に来ることはまずないのでいつもと違う景色で黄昏れてきました。 ■
[PR]
▲
by grasshouse
| 2008-08-27 10:12
| 日常
|
Comments(4)
佐渡には面白い看板が幾つかあって、その一つ。
![]() これからは頻繁に佐渡へ帰ることに。 第二弾三弾があるかも!? 「畳のデパート!!」 (^m^) このお店は商売しているのだろうか? そうそう、佐渡にはデパートはありません。 ■
[PR]
▲
by grasshouse
| 2008-08-26 23:39
| 日常
|
Comments(4)
小学生の頃水泳の時間となると学校から列を成してこの海まで海水浴に来ました。
![]() ![]() 突然でした。 お舅さん(92歳)が息を引き取りました。 葬儀も終わり後始末に追われる中、通り過ぎた海岸、 あまりにのまぶしさに少しばかり足を止めて。 ■
[PR]
▲
by grasshouse
| 2008-08-25 23:22
| 日常
|
Comments(2)
いつもは罰当たり者で時期を外してお墓参り。
今年に限りやけにお墓参りが気になって。。 仏壇のない我が家に盆花を買ってきてドルの仏壇に花を据えたりと、 兎に角落ち着かない、お尻がむずむず?「帰らなければ!」という衝動に駆られてた。 お父さんに 「今年の盆くらい二人揃ってお父さん(お舅さん)に顔を見せてあげないとね~」 話てたんだよね~~~。 知らせが入るまではお父さん後半の夏期休暇、帰る支度をしていた時でした。 ■
[PR]
▲
by grasshouse
| 2008-08-21 23:08
| 日常
|
Comments(0)
涼しくなると
(;゜;m;゜;)ァァ~ 灯油代 心配です。 お盆前、我が家の冬の暖房を考えているうちに家の担当者から「すぽっ!と電化」を進められ、 希望した訳ではないのですがそうした場合の試算結果を出してきてくれました。 ![]() 年間4万円程度お得! ガスと電気代の一年分を記入して東北電力に出します。 この一年の電気代の記録が残っていないので(^_^;; 二年前のものを参考に記入。 試算内容はガスと電気のみ (灯油は価格変動が激しい為試算に入れられないとか) 我が家は大人2人なのでお得感から言ったら少ないようです。 続き ■
[PR]
▲
by grasshouse
| 2008-08-19 23:17
| 日常
|
Comments(9)
少し前から気に留めていたこの方、ぽつんと一本。
最初に見たとき(夕方6時過ぎ)は葉が閉じていて 「さてはネムノキの赤ちゃん?」 ![]() ↓クサネムと判断(カワラケツメイと迷いましたが)、朝の散歩では葉が広がって ![]() ↓種が出来てます。 ![]() 離れたところでは群生したクサネムを発見しました。 ![]() ■
[PR]
▲
by grasshouse
| 2008-08-18 10:15
| 阿賀野川の自然
|
Comments(4)
朝5時起床!小雨パラパラ
お父さんは早朝ゴルフ♪ 私とブーは早朝散歩♪ 外の温度計を見たら20度を切っていた。 半袖で出かけたら寒くて寒くて{{{(T-T)}}} :゛;`;::∴"c(ω≦。) クシュン! :゛;`;::∴"c(ω≦。) クシュン! 帰宅したお父さんに 「寒かったろ~、風呂にはいりな、シャワーじゃなくてね、湯船に入って暖まるんだよ」 女子マラソンを見て、お昼は熱~いラーメン。 夜は「もう暖房か!」とお父さんと話す。 お布団の中でブーが暖かくて暖房代わり。 *^-^* 万歩倶楽部(~17日まで) ■
[PR]
▲
by grasshouse
| 2008-08-17 23:15
| 日常
|
Comments(2)
▲
by grasshouse
| 2008-08-16 23:28
| 野菜
|
Comments(4)
|
![]() ![]() ![]() 花 野菜 庭 ピアノ 日常 食べ物 てきと~ぅ料理 おでかけ 愛犬 阿賀野川の自然 ![]()
![]() まいにち、ぽれぽれ<ga... 佐々木塗装 ぬるぅい畑生活 *こか* ZEI'S FLOWER ![]() ももとめいのつれづれ
ちょっとティータイム♪ Accompagnee du Chien きらきら☆madre ♪まいにち、ぽれぽれ♪ 親父(案山子)の麦藁帽子 女将、我が道を行く 津軽平野に魅せられて! My リンク ─────────────── 阿賀野川の自然 ![]() お父さん ってば(32) ベリー 類(30) 紫陽花(28) ハーブ(27) コレとの戦い(19) 花散里(17) 裁縫・編み物(15) ジャム(13) ゴーヤ(13) レーザー治療(11) クルミの木(10) ネット株に挑戦!(8) イチゴ(7) レモン(7) 蕎麦粉で挑戦!(7) 朝顔(7) ドライトマト(6) デンタルクリニック(6) ゴミ拾い(6) ![]() 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||